稲城ノルディックウオーキングクラブ公式ホームページへようこそ

あなたは 番目の訪問者です。
東京稲城市近郊の多摩丘陵、多摩川周辺でノルディックウオーキングを楽しんでいます。ご一緒にどうぞ!

<クラブ紹介>

当クラブのある稲城市は、緑が多く適度なアップダウンがある多摩丘陵で、多摩川やよみうりランドもありノルディックウオーキングには最適の環境、地域といえます。 平成21年5月にクラブが発足し、JNFA公認のインストラクターが初心者のための講習会、体験会、定期的な会員ノルディックウオーキングなどを行っております。
これからも皆様と一緒にノルディックウオーキングの輪を大きく拡げて楽しんでまいります。 

稲城ノルディック
ウオーキングクラブ代表

小林利彰

<クラブ事務局>

クラブ事務局へのご連絡はこちらからどうぞ

ここをクリック

令和4年8月臨時定例会 <8月21日(日)>

2022年08月25日《Thu》








令和4年8月臨時定例会 <8月21日(日)>

2022年08月25日《Thu》
仙川駅前に集合、参加者10人、コースディレクターは髙木です。

駅前でのウォーミングアップは、小林会長が新しいスクワットを取り入れて実施しました。商店街と桐朋学園を過ぎると直ぐに国分寺崖線の中にある実篤公園です。
武者小路実篤が、仙川で晩年までの20年を過ごされたという旧実篤邸の書斎を外から眺め、庭園では穏やかな尊顔の実篤の銅像に感動しました。

そのあとコースは崖線の中の道を上がって、下って、ゆっくりと野川沿いの道へ。小田急線喜多見駅まで歩きました。

毎年8月は定例会はなしでしたが、今日は暑さも落ち着いて楽しく歩けました。(No.155 高木正俊)