講習会・行事日程

<クラブ紹介>

当クラブのある稲城市は、緑が多く適度なアップダウンがある多摩丘陵で、多摩川やよみうりランドもありノルディックウオーキングには最適の環境、地域といえます。 平成21年5月にクラブが発足し、JNFA公認のインストラクターが初心者のための講習会、体験会、定期的な会員ノルディックウオーキングなどを行っております。
これからも皆様と一緒にノルディックウオーキングの輪を大きく拡げて楽しんでまいります。 

稲城ノルディック
ウオーキングクラブ代表

小林利彰

<クラブ事務局>

クラブ事務局へのご連絡はこちらからどうぞ

ここをクリック

寒い季節の服装

2023年12月30日《Sat》
寒い季節、例会参加する際にヒートテックの下着は避けてください。ヒートテックにはレーヨンが使われています。レーヨンが汗の水分を保持して発熱しているので、運動後は「汗冷え」してしまいます。木綿の下着も同様です。
おすすめはポリエステル製のアンダーウェア。稲城や中野島のワークマン、パシオスなどでポリエステル製の吸汗速乾下着を探してみましょう。化学繊維が苦手な人は天然繊維であるメリノウール製の下着を南大沢のモンベルやワークマンで買うのもいいでしょう。