稲城ノルディックウオーキングクラブ公式ホームページへようこそ.

あなたは 番目の訪問者です。
東京稲城市近郊の多摩丘陵、多摩川周辺でノルディックウオーキングを楽しんでいます。ご一緒にどうぞ!

<クラブ紹介>

当クラブのある稲城市は、緑が多く適度なアップダウンがある多摩丘陵で、多摩川やよみうりランドもありノルディックウオーキングには最適の環境、地域といえます。 平成21年5月にクラブが発足し、JNFA公認のインストラクターが初心者のための講習会、体験会、定期的な会員ノルディックウオーキングなどを行っております。
これからも皆様と一緒にノルディックウオーキングの輪を大きく拡げて楽しんでまいります。 

稲城ノルディック
ウオーキングクラブ代表

小林利彰

<クラブ事務局>

クラブ事務局へのご連絡はこちらからどうぞ

ここをクリック

令和2年12月定例会(第12回)<12月13日(日)>

2020年12月15日《Tue》
唐木田駅集合 参加者21名
今日は朝から晴れてノルデック日和。調布から女性4人の参加はうれしい仲間です。唐木田駅前で小林会長の指導でウォーミングアップ。

サ一出発。小山田緑地のアサザ池からつり橋を渡り、サービスセンターへ蝶の越冬の話を聞き、小さな越冬長屋を見て、みはらし広場で集合写真をパチリ。
トンボ池の木道を歩き里山の道へ。途中紅葉が美しく、足を止めて今年最後の紅葉を楽しみました。

唐木田駅に向って稲荷神社でクールダウン。今年の忘年会はコロナの為中止で残念です。
今回のコーデネーターは雅子さんと順子さんのw加藤さんでした。ありがとうございました。

「コロナ禍や 笑顔で歩く師走かな」 相馬康子