稲城ノルディックウオーキングクラブ公式ホームページへようこそ.

あなたは 番目の訪問者です。
東京稲城市近郊の多摩丘陵、多摩川周辺でノルディックウオーキングを楽しんでいます。ご一緒にどうぞ!

<クラブ紹介>

当クラブのある稲城市は、緑が多く適度なアップダウンがある多摩丘陵で、多摩川やよみうりランドもありノルディックウオーキングには最適の環境、地域といえます。 平成21年5月にクラブが発足し、JNFA公認のインストラクターが初心者のための講習会、体験会、定期的な会員ノルディックウオーキングなどを行っております。
これからも皆様と一緒にノルディックウオーキングの輪を大きく拡げて楽しんでまいります。 

稲城ノルディック
ウオーキングクラブ代表

小林利彰

<クラブ事務局>

クラブ事務局へのご連絡はこちらからどうぞ

ここをクリック

2019年12月例会<12月8日(日)>

2019年12月13日《Fri》
雲ひとつない青空のもと永山駅に16名が参加しました。

忘年会を兼ねて「多摩ニュータウン今昔物語コース」を歩きました。ウォーミングアップでは、小林さんに二人ペアになってポールを使った運動を教えてもらいました。その後、皆さん笑顔でスタートです。

さんかく椅→バルコニー橋→ふんすい橋→恐竜橋と陸橋をいくつも渡りました。橋が多いのは、開発前は谷だった処を橋でつないで団地を造ったからでしょう。鶴牧東公園からは、山頂を白く雪化粧した富士山が浮かんでいるようにくっきりと眺められました。また、団地群を一望で き「平成ぽんぽこたぬき合戦」のアニメのシーンを思い出しました。

遊歩道では、真っ赤に染まった葉、赤く染まりつつなってる葉、また青みが残る葉など色とりどりの紅葉が見え、移りゆく季節を感じました。忘年会の昼食を頂き、交流を深めたところです。

御世話くださった藤島さん、佐藤さんありがとうございました。(田嶋)