稲城ノルディックウオーキングクラブ公式ホームページへようこそ.

あなたは 番目の訪問者です。
東京稲城市近郊の多摩丘陵、多摩川周辺でノルディックウオーキングを楽しんでいます。ご一緒にどうぞ!

<クラブ紹介>

当クラブのある稲城市は、緑が多く適度なアップダウンがある多摩丘陵で、多摩川やよみうりランドもありノルディックウオーキングには最適の環境、地域といえます。 平成21年5月にクラブが発足し、JNFA公認のインストラクターが初心者のための講習会、体験会、定期的な会員ノルディックウオーキングなどを行っております。
これからも皆様と一緒にノルディックウオーキングの輪を大きく拡げて楽しんでまいります。 

稲城ノルディック
ウオーキングクラブ代表

小林利彰

<クラブ事務局>

クラブ事務局へのご連絡はこちらからどうぞ

ここをクリック

令和5年10月定例会 <10月8日(日)>

2023年10月10日《Tue》
定例会の参加者は、新規入会の方も含め14名。当日は曇り空で暑くはなく、絶好のウォーキング日和でした。
今月は座間谷戸山公園を巡るコース。園内には雑木林で覆われた広大な丘陵地があり、その谷間には、湧き水が溜まった池や田んぼがあり、自然豊かな里山の風情を味わいながらのウォーキングです。

途中の広場で小林代表から、まずは正しい姿勢、足裏のローリング動作、大股歩行など、運動に効果的な歩き方の指導を受け全員で反復練習。
仲間との会話が弾み、基本かつ効果的な歩行をつい忘れ、普通の歩きにならぬよう注意し、全身運動を心がけたいものです。また歩行中はスマイルを忘れず、顔の筋トレも意識しましょう。

終盤に参加者は、案山子が見守る田んぼで豊かに実った稲穂に秋の深まりを感じながら、戸谷山公園から重要文化財の梵鐘がある星谷寺に移動し、境内にてクールダウン。

さて猛暑が去って爽快な季節がやっと到来。ノルディックウォーキングを楽しむには良い時期ですね。(No.191 栗本和昭)






新会員紹介
No.214さんが笑顔で入会しました