稲城ノルディックウオーキングクラブ公式ホームページへようこそ.

あなたは 番目の訪問者です。
東京稲城市近郊の多摩丘陵、多摩川周辺でノルディックウオーキングを楽しんでいます。ご一緒にどうぞ!

<クラブ紹介>

当クラブのある稲城市は、緑が多く適度なアップダウンがある多摩丘陵で、多摩川やよみうりランドもありノルディックウオーキングには最適の環境、地域といえます。 平成21年5月にクラブが発足し、JNFA公認のインストラクターが初心者のための講習会、体験会、定期的な会員ノルディックウオーキングなどを行っております。
これからも皆様と一緒にノルディックウオーキングの輪を大きく拡げて楽しんでまいります。 

稲城ノルディック
ウオーキングクラブ代表

小林利彰

<クラブ事務局>

クラブ事務局へのご連絡はこちらからどうぞ

ここをクリック

令和3年11月定例会 <11月14日(日)>

2021年11月20日《Sat》
11月14日、18名の元気な仲間が穏やかな秋晴れの中、若葉台からよこやまの道を歩いて防人見返りの峠を越え、黒川方面まで。
汁守神社でクールダウン解散。

今回は沢山歩きました。落ち葉の上をザクザク、どんぐりが沢山落ちて秋を感じ、とても気持ちが良かったです。

万葉集 巻二十 防人の歌
韓衣 裾に取りつき 泣く子らを 置きてそ来ぬや 母なしにして
(からころむ すそにとりつき なくこらを おきてそきぬや おもなしにして)

(外山佐智子)